佐野市立あそ野義務教育学校の感謝

懐かしい佐野市立あそ野義務教育学校の記憶を共有するページです。

佐野市立あそ野義務教育学校の感謝

佐野市立あそ野義務教育学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

佐野市立あそ野義務教育学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝習字の広田先生から教わったおまじない。「諸行無常絶生滅法消滅滅意」を3回唱えるおまじない今も続けています。
感謝2・3年の時に苛められっ子で、汚い物扱いされていた。でもK君は男子の中で唯一気にせず避ける事は無かった。嬉しかった。有難う!
感謝高校生になったからこそ、分かる、先生のあの言葉が、よく理解出来ました!ありがとう!
感謝中島に住んでいた、濱尾さんげんき
感謝これを読んだ昭和44年東中学校卒業生誰か連絡してくれ08053444497まで
感謝野村尚子さんへ感謝可愛あくって勉強も何もかもが優等生ででも笑顔
感謝プレハブでの授業暑かった
感謝6月1日になるといつも思いますありがとうそして会いたくなります
感謝みんなに出会えてよかった楽しい思い出をありがとう
感謝いえ出るタイミング騒音や入るタイミング騒音ヤマト佐川土建屋騒音

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
ベランダによくいる先輩がかっこいい!
保健室保健室といえば有賀先生 保健委員を一年と三年の時にやったからお世話になった
保健室保健室の先生 睨んできてうざかった。写真の時だけは目でかくして綺麗に見せようとしてて笑う
伝説屋上から押された
職員室悪いことをしたから
プール北中の学校指定水着はまだ、あの緑の小っ恥ずかしい競泳水着なんですか?
体育館バスケ部男子、この年全国いったよね?近畿大会とまりだったっけ?
プールプールは北東隅 今のテニスコートの所にありました、今のプールは元オリンピック金色メダリストのつ鶴田義行さんが愛媛の水泳を強くするためには50mプールがいると尽力くださり中学校で初めて勝山中学校に当時最新式の工法のプールが出来ました
職員室三上葉子先生 坂戸から来ていた独身女性 3年間担任だった。
保健室保健の山口先生。その後の保健の先生が美人


ページの先頭へ