浦幌町立浦幌中学校の怪談

浦幌町立浦幌中学校に伝わる怪談をする共有するページです。

浦幌町立浦幌中学校の怪談

浦幌町立浦幌中学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。浦幌中学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

浦幌町立浦幌中学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ガシャどくろ弱かった
怪談昔の校長先生のお墓がプールのとなりのあいているにわ?ぽいところにある、
怪談裏門にたどり着くまでに108段の階段があった。その階段が増えるだか減るだかイマイチ怖くない話しを一部の人がしていた(笑)
怪談そんなわけない
怪談元教頭先生から聞いた話です。
怪談格技場のところにあるスロープの下には、昔穴が空いていて生き埋めになった人がいた。
怪談のろわれる
怪談理科室の人体模型のことをじっと見つめていると人体模型がまばたきをする
怪談急にエスカレーターが動いたり、誰もいない教室から音がした
怪談東階段を後ろ向きに登ると、後ろ(登ってる側)からその人が学校で無くした物で殴られる。無くした物は見つかるけど、その無くした物によっては大怪我する。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールの水が変わった直後に制服でプールに飛び込む馬鹿がいました。
教室昼食のお弁当にまつわる思い出
清水さんが好きでした。
伝説体育祭の日に、朝少し雨が降ったので皆で校庭の雨を吸い取ったこと
プールプールは中一の時はちょっと入ったかも知れない。背が低い私は溺れる深さだった。元々泳ぎ方を知らない。中二・三は苛めっ子に殺される可能性が有った為、入らなかった。
職員室別棟の古い木造でした、二宮金次郎の像が そばに ありました。巨大なヤカンがありました。
職員室テスト期間中に入っちゃってごめんね笑 パン君元気かな
音楽室消火器事故
感謝大好きだったイケメンO先生あの頃はよくO先生に話しかけられただけでも嬉しかったナー
トイレ便器がうんこだらけ


ページの先頭へ