相模原市立大沢中学校の怪談

相模原市立大沢中学校に伝わる怪談をする共有するページです。

相模原市立大沢中学校の怪談

相模原市立大沢中学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。大沢中学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

相模原市立大沢中学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談格技場のところにあるスロープの下には、昔穴が空いていて生き埋めになった人がいた。
怪談オイテケ池が校区にあったと聞きますが詳しくは分かりません。誰か教えてくれませんか?
怪談今、音楽室にベートーヴェンたちの肖像画ないよ。
怪談1-1の教室にはなばゆひというオバケがいるんですよ?
怪談理科室の前では、軍服の人たちが歩いてたりしました
怪談ガマガエル亡くなったらしいよ
怪談大富中は元お墓の場所に建てられたらしい
怪談\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
怪談三階の東のトイレに花子さんが出ます
怪談校歌の2番は亡くなった生徒を意味してるから歌わない

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱結構広い 掃除大変ww
校庭テニスボールが植え込みに入って拾いに行く時、どくだみの葉が臭かった。
文化祭毎年合唱コンクールがあって、その年のグランプリをとるために、クラスみんなで頑張ってました!すごいいい思い出になりましたよ〜
告白靴の中に匿名で好きです。と書かれた紙が入っていたことがありました。
お詫び
教室辛いことがほとんどで楽しかったことなんかありません。
教室窓ガラスは銀線ガラスで1枚ものでなく曇りガラスを組み合わせたもので風があって赤土が舞い上がるとその砂ほこりが教室内に吹き込んできた。現在では想像できないガラス。
記録学校じゃ無いんだけどね、正門近く東芝通りにおじさんの小さな”コロッケ屋”さんがあってね、コッペにコロッケやメンチ(薄いハム)挟みウスターかけるだけ、サラダパンとかジャムもあったけど缶開けるとアリさんたくさん出てくるが安くて人気があったよ(S46年頃)。
体育館卒業して間もない時に思った。この学校は吹奏楽の演奏もあるけど入学式やなんかの式が特に良いんだな。って。特に卒業式。あれほど感動できるのは先にやり方が良いんだと思う。これ体育館の思い出か?
謝罪脱臭機盗んですいやせんした


ページの先頭へ