郡山市立福良小学校中浜分校の怪談

郡山市立福良小学校中浜分校に伝わる怪談をする共有するページです。

郡山市立福良小学校中浜分校の怪談

郡山市立福良小学校中浜分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。福良小学校中浜分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

郡山市立福良小学校中浜分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談なんかあるひ図工室で掃除をしていたら,何かの肖像画が急に動いた!なんかあの時,好きな男子と掃除しててそのとき抱きついっちゃてそれが恋の始まりで1
怪談トイレのさいとうさん。知ってる?
怪談校庭の右端にあった小さなトイレは怖かった
怪談旧校舎のトイレは何かがいる
怪談理科室の人体模型は夜歩くそうです。
怪談給食室の隣のトイレに花子さんがでる
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。
怪談体育館の絵の話は代々語り継がれてる
怪談李満川に認識されると過度なストレスによる障害や不注意による交通事故などが懸念されるらしいです。
怪談6-2では、窓側の前から2番目が・・・・・・。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。
下駄箱私の初恋の相手が私の下駄箱に、ホワイトデーに私の好きな人形をくれました❤
卒業式お疲れ様でした
トイレ一年生女子が男子のしょん便器を使っていた
体育館幾寅の冬は厳しく-30度になることもありました。体育館は四隅に石炭ストーブがあるだけで特別な時だけつけます。外とそんなに気温は変わらないので体育の授業の時は手袋をつけてましたね。寒かった~✨
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、
抹茶 あなたはみえませんか? あなたのすぐ横にいますよ アズサ カナト
プールプール掃除楽しかった
校庭こんなところあったんだね。知らなかった。裏庭がまだ住宅地ではなく山林だったころ卒業生です。
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした


ページの先頭へ