富良野市立扇山小学校の怪談

富良野市立扇山小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

富良野市立扇山小学校の怪談

富良野市立扇山小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。扇山小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

富良野市立扇山小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談魔の十三階段、覚えてる方いらっしゃるでしょうか?
怪談創立20周年の校門のすぐ近くにある像の友情平成2年2月24日を4時24分にすべて指でなぞると呪われるという話を聞いた。
怪談6年1組の教室
怪談理科準備室の骸骨の頭の向きが月に1回かわる
怪談音楽室
怪談机のハシに飾っていたキンケシがある日突然なくなって恐怖のあまり失禁
怪談本山小学校の怪談話
怪談こんにちは。僕は清和小児童のyotuba(偽名)です。今日、ピアノが鳴っていてうるさいな。と言いながら音楽室、視聴覚室にピアノがあるので注意したところ、まず  ツズク
怪談女の子がよく、言っていた!女子トイレから、花子さんがいると!
怪談美術室のゴッホは朝踊るそうです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
記録40年前、入学したとき木造校舎があった!校庭の端に木造トイレと用具小屋があった!
飼育小屋飼育係の時兎が飛び出してしまってみんなで必死に追いかけた事を思い出しました
教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。
音楽室図書室の障害の本がほしい
音楽室校舎西側の二階の端にあって、ピアノが置いてあった。中央付近の教室前の廊下には、オルガンが置いてあり、皆でオルガンの練習をしていた。
屋上プールがあって、開放プールもあり陽当たりが良い。地獄のシャワーはめっちゃ冷たい。
今でも初恋の人が忘れられません。
告白ikの事好きでした!会いたいです‼️from大阪
校庭池にお玉じゃくしがいっぱい泳いでいました。内緒でもらって家で育ててました


ページの先頭へ