台北市立麗山国民小学の怪談

台北市立麗山国民小学に伝わる怪談をする共有するページです。

台北市立麗山国民小学の怪談

台北市立麗山国民小学古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。麗山国民小学の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

台北市立麗山国民小学
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談友達とふざけて花子さんしたら、隙間から聞こえたような小さな声が聞こえた
怪談体育館前にある仲良し像が夜になると動き出して、見つけた人を食べるそうですよ。
怪談トイレの花子さんの声がする。(左がわの1番後ろのトイレ)
怪談いつでもできる
怪談怪談なんてない説m(。≧Д≦。)m
怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。
怪談これは僕が4年生の時と6年生の時のお話しです。4年生の2学期友達とトイレへ行きました。その時、トイレの個室に手が見えました。その手はゆっくりとドアを閉めました。僕たちはそのトイレの鍵がかかってなかったので面白半分でドアを開けました。ですがそこには
怪談たすけて
怪談3階図工室前のトイレではたまにポルターガイスト現象がおきます
怪談怪談かはわかりませんがトイレが血まみれだったことはあります

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式の時、同じ幼稚園の子が隣だったので安心しました。
校庭広すぎた
教室担任は宮宮永先生 hごきょう
体育館たいくのじゅぎょうにとびだこ
下駄箱しきりがないから、隣の人の靴が、寄ってきて、まじ邪魔w
音楽室好きなバンドの歌のカセットをかけようとラジカセを使おうとして叱られた
教室大雨が降ると渡り廊下が膝下まで浸水した
体育館なかった(笑)講堂!
校庭ボール遊びをしていて、隣のくぎ抜き地蔵さんの墓地にボールが入ってしまい、塀を乗り越えて取りに行ったのを覚えています。もう50年以上前のことです。
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)


ページの先頭へ