山梨市立三富小学校の怪談

山梨市立三富小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

山梨市立三富小学校の怪談

山梨市立三富小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。三富小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

山梨市立三富小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科準備室の骸骨の頭の向きが月に1回かわる
怪談奥の方の階段(2階あたり?)に手形に見える跡があった気がする
怪談教室から怖いお化けが出た
怪談体育館のステージに上がる向かって左側の階段。その階段の三段目ぐらいの位置に、学校が建つ前に軍人?のお墓があったとか…。ステージに上がるときは、まんな三段目をまたいで上がっていましたわ
怪談ラップ音がすごいなる1人でいると
怪談お化けまじ怖
怪談夜に理科室に行くと謎の光が浮いてるらしいです
怪談暗闇倉庫と言う倉庫の中には、小さな男の子が…
怪談プール管理棟と理科準備室、5年2組の教室を結ぶラインは霊道と呼ばれているらしい。実際、職員室には霊よけの御札が置かれているそうだ。
怪談めちゃくちゃ幽霊いた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館幾寅の冬は厳しく-30度になることもありました。体育館は四隅に石炭ストーブがあるだけで特別な時だけつけます。外とそんなに気温は変わらないので体育の授業の時は手袋をつけてましたね。寒かった~✨
理科室理科室の落書き)
音楽室エレクトーンがあったが、今はもう無い。
屋上立ち入り禁止だった。二回しか行ったことがない。
校庭低学年コーナー、高学年コーナーと言う大きな遊具の山が二ヶ所にわかれてあったり、投てき板と言うボールをぶつけるための大きな塀板がありました。
プール夏休み毎日通いました。 特練Aは、朝8時から10時まで。朝イチで、水が冷たかった。
卒業式6年2組だったんですが、誰1人泣いていなかった…。
卒業式在校生のお祝いの言葉などが心に響き、6年間の思い出が蘇ってきて泣きそうになります…
プール入る前に浴びるシャワーを皆地獄のシャワーといっていましたww
下駄箱好きな人に書くよかったな。


ページの先頭へ