福井市河合小学校の怪談

福井市河合小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

福井市河合小学校の怪談

福井市河合小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。河合小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

福井市河合小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談手洗い教室に誰かの手が写真に写りこんだ
怪談ガチそれな
怪談倒したる
怪談たすけて
怪談体育館の真ん中で大の字で仰向けで寝てると夜0時に上から包丁が落ちてくる
怪談創立20周年の校門のすぐ近くにある像の友情平成2年2月24日を4時24分にすべて指でなぞると呪われるという話を聞いた。
怪談夜遅く3時30分屋上の上の偕ができていたが朝になると消えた
怪談流れるプールをした後に人数確認をすると絶対に名前に「K」か「W」が入っている人がその場から消えてしまう。
怪談北校舎?だったと思うがPC室で ナニか がいた (2018年の時)
怪談1番最後に1人で校門を出ると呪われるから、最後に残った教師たちは必ず2人か3人で出るようにしている、と担任から聞きました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室3年〜 図書館を利用した為にいまでも 本の虫になってます。床潰れると、姉ちゃんに怒られる様に為りました。好きだった図書館の本は、『僕は12歳』「少年探偵団」『高安犬物語』
入学式伊藤美穂さん元気ですか。お母さん同士が仲良しでした。
教室教室で告白の返事をもらいました
告白谷合のこと気になってていいなーって思ってました❗彼氏としては面倒だけど友だちとしてなら凄く好きだったよ‼
体育館天井にボールが挟まってたの思い出しました
プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている
トイレトイレで女と、男が〇〇〇してた❗
校庭42年前校庭の真ん中に大きな木があった記憶があります。小学3年時現在52歳、知ってる人いません?
音楽室バイオリンがあったけど誰も弾かないから何のためにあったのか分からないw
校庭とにかく朝も、給食の後の休み時間もドッチボールをしてましたね。


ページの先頭へ