松代町立峠小学校の怪談

松代町立峠小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

松代町立峠小学校の怪談

松代町立峠小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。峠小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

松代町立峠小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談音楽室の絵が夜になったら絵から飛び出して朝に学校の先生が来るまで走り続けていている
怪談二年生の時トイレから平安時代くらいのお姫様の苦しそうな声が聞こえた。
怪談あー、何か高橋先生言ってたよね
怪談校庭のトンネルみたいな土管を誰にも見られずに何往復かすると幽霊に話しかけられる
怪談理科室の人体模型は夜歩くそうです。
怪談夜8時と深夜2時の2回に理科室の骸骨が動き出し獲物を探しづけている
怪談女子は個室トイレが当たり前でも、男子が個室に入ると大認定でからかわれるのが定期。
怪談図工室から手を出すと落ちて死ぬらしい
怪談6年1組の教室
怪談病院跡が残っててそこから幽霊が出るとか声が聞こえるとかあったけど怖くて行けなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭はだし運動
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v
校庭大きなタイヤが埋め込んであって馬跳びをよくしてました
怪談2階か3階に女の子の霊
プール卒業製作で書いた壁画が、建て直しであっさり無くなっていた(泣)
教室三年生迄は木造校舎。四年生から新しい鉄筋の建物でした。
告白a,hさん好きです、ごめんなさい今頃、わかりました。告白したけど。本当は、会って言った方がいいのかな。
教室体育館にうっすら雪が積もって、足が冷たくて冷たくて、痛くて泣いたことを思い出します。小1の時でした。
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏
告白学活が終わってランドセルを後ろのロッカーに取りに行く時、みんな一斉に行くからロッカー前が一時的に混むんだよな。その時にスカートの女子に背後から接近して、スカートめくったり、そのままお尻をよく触ったなぁ。お気に入りの娘でタイミングがあえば、スカートの中に手を入れてパンツ越しにお尻を揉んだり、胸触ったりしたな。当時は警戒心が今ほどなかったから意外と気づかれなかったな。


ページの先頭へ