五泉市立愛宕小学校の怪談

五泉市立愛宕小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

五泉市立愛宕小学校の怪談

五泉市立愛宕小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。愛宕小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

五泉市立愛宕小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談保健室側のトイレに花子さんが出ると言う噂があって、友達4~5人で肝試ししたのはいい思い出です。
怪談干物美味しい
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。
怪談ラップ音がすごいなる1人でいると
怪談理科準備室のガイコツを見つめていると手をあげる
怪談理科室の前のガイコツが夜に動くそうです。
怪談ガチめに古戦場だからやばい
怪談もうだめだな。親だな。職員室行くか?
怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。
怪談学校の手前の山が、首吊り山と呼ばれています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館跳び箱の後ろの壁にある手形が怖い
飼育小屋アヒルとちゃぼと雉と鶏がいました
卒業式卒業式の後、6年1組の歌を合唱して松田先生も皆んなで泣いた事。
告白いじめを受けて不登校になった時期があったが行けるようになった。先生それぞれ、その当時はいじめに関する知識や経験、社会の認知度が表面化されてなかった為に 先生によっては対応がひどく余計追い込まれて苦手になった先生もいた。
理科室体育館下の理科室、視聴覚室、調理師、音楽室、夕暮れ時は心霊スポット(笑)
怪談昔、ある子が図工で作った木の船をいじめっ子が触り傷をつけた、そうしたら数日後事故にあった。その船を撤去した人も事故になったという
プール水泳の授業では、とにかく必死に泳いでました。
職員室職員室だけ冷房がガンガン効いてた。 ウォータークーラーと貸出用の傘とボール、一輪車は職員室のすぐそば。
告白実は、一つ上の先輩が好きでした‼︎憧れだっただけなのかもしれませんが…今では分かりません…
感謝ミウラタカヒロ君、元気


ページの先頭へ