鹿部村立雨鱒川小学校の怪談

鹿部村立雨鱒川小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

鹿部村立雨鱒川小学校の怪談

鹿部村立雨鱒川小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。雨鱒川小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

鹿部村立雨鱒川小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科室の前のガイコツが夜に動くそうです。
怪談めちゃくちゃ幽霊いた
怪談トイレの同じ個室に10回以上入ったら呪われるらしい。
怪談北校舎の1階~2階の階段にある鏡に幽霊が映るっていう噂があったよね
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
怪談図工室から手を出すと落ちて死ぬらしい
怪談山の手小学校に居た時、学校の先生や生徒が時間の空間にはいって、最後は全員記憶を消された
怪談ドガの【舞台の踊り子】の絵画は、動く
怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)
怪談もう一つ思い出しました。一年の女子トイレの三番目の個室です。これは実際に友達数人と検証しました。その個室の前で「は〜なこさん」て呼んだけど何も起こらなかった。他の子たちがやったら勝手に水が流れたそうです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上そもそも屋上につながる階段の前に雑巾たてがあってあがれないようにしてありました
プールプールなんてありません 水深がある川でした 竜門(りょうもん)と呼ばれる淵でした
下駄箱900人位いたので、結構混みました。
感謝芦刈信じ君が、いまどこにいるか、しっているひといますか
感謝福島校長中央中等の面接練習してくれてありがとう
体育館体育館に向かう通路にある、一人一人の顔を、モチーフにしたレリーフ。あれは私の年に卒業記念につくったものです。
飼育小屋ぴょんとうさ男がいました池に亀と鯉がいて水が緑に濁っていて餌あげの時間は人だかりでしたうさ男は死んでしまいぴょんは別の学校に行きました
怪談夜にプレイルーム近くの男子トイレに行くとりんりんという音がして包丁が上から降ってくるという噂
校庭現6年です。 4年のとき「なんでもやります部」というのをつくって、二宮金次郎の本を登って見たり、二宮金次郎を掃除しました。
体育館40年前に講堂にあるグランドピアノの蓋の支柱を折ったのは私です。今でも根元あたりにテープが巻かれていると思います。 ごめんなさーい!m(_ _)m


ページの先頭へ