東京都新宿区立淀橋第二小学校の怪談

東京都新宿区立淀橋第二小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

東京都新宿区立淀橋第二小学校の怪談

東京都新宿区立淀橋第二小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。淀橋第二小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

東京都新宿区立淀橋第二小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。
怪談たいちゃんのかげおくりを学び終えたあと影送りをすると、空に何かがいる
怪談家庭科室で人魂が出る
怪談北校舎、バザーでお化け屋敷を開催すると 怪異が起きる。心霊写真が撮れたり、誰もいないのに気配や物音がしたり
怪談体育館前にある仲良し像が夜になると動き出して、見つけた人を食べるそうですよ。
怪談花子さんは1階の後ろから3個目の所にいるそうです。
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
怪談怖い
怪談当時、自分達世代の人達は知ってるか分からないけど絶対に行っては行けない部屋があった当時の職員にそれが理由で怒られた事があるけど存在しないはずのもう1人の在校生がいる
怪談音楽室で、赤いコートの人がいるそうでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今は無い
告白今から、買い物に行く。一人。会いたいね。いつ会えるのかな。?
卒業式福生市立福生第七小学校第一回第一番卒業生は誰?
給食粉ミルクの時代 給食のおばさんが砂糖と塩を入れ間違えたまま出してそれをみんなが飲んで大変だった
怪談富木島小学校はあと10年でなくなる
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
校庭近くにすみだ川があって、その向こうに、今の安部総理のお父さんが行ってた小学校がありました。
屋上プールがあった
屋上屋上無くて青春できなかったの〜
プール私が小5・6年くらいの頃、プールとコンピューター室どっちが欲しいか、全校生徒にアンケートがありました。 その結果、コンピューター室ができたので、プールは無かった。


ページの先頭へ