東京都中央区立京橋小学校の怪談

東京都中央区立京橋小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

東京都中央区立京橋小学校の怪談

東京都中央区立京橋小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。京橋小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

東京都中央区立京橋小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ymmのメガネはどうしたのかと聞くと、公園前についてから女どうしのケンカになってymmをぶっ飛ばしてから転がったメガネを折って遠くに投げたらしい。あれから何時間メガネメガネ状態になっていたんだろう。tnkさんはすべすべのつるつるでぼいんで女神のようだった。でも誰かに見つかったらやばい。お巡りさんに捕まっちゃう。とりあえずアスレチック公園の中の遊具の陰に二人隠れた。
怪談一年生校舎から職員室にある校舎へ曲がる場所、一階か二階かは忘れたのですが、そこそこ大きな鏡があってですね、シャトルランの音階のやつあるでしょう?アレを夜何時か忘れましたが、鏡の前でしばらく聞くととんでもないことが起こると聞きましたね。
怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった
怪談たすけて
怪談4時ばばあ
怪談トイレの花子さんを友達と映画に観に行った
怪談看護婦の幽霊
怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。
怪談C階段で教頭先生と血で出来た手形に遭遇したら幻のD階段が現れる。とか噂されてた気がする。
怪談御津小学校に通っていますが、物音ならしますが花子さんは見たことがありません

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室掃除の時間、校長室にあった古い耐火金庫のダイヤルを、ふざけて回していたら、当時珍しかった女性教員に見られて、犯罪者扱いの大騒ぎされた。
体育館窓開けっ放し?
告白くりゅうずっと好きだった
飼育小屋よくうさきやリスが脱走してみんなで追いかけてました。
体育館卓球クラブ楽しかった
プール地獄のシャワー懐かしい
音楽室第一音楽室のベートーベンが不気味でした。
体育館2017年3月4日 体育館・プール一体化施設が完成し竣工記念式典が京都市長ご臨席のもと執り行われました。
体育館体育館の後ろの壁の上の方の穴の中にコウモリが住んでた!
プール街中で土地が狭い為なのか、プール開きの前に運動場の一角に設置して、夏休み後半に解体するタイプの、作り付けじゃないプールでした。


ページの先頭へ