江刺市立小田代小学校の屋上

懐かしい江刺市立小田代小学校の記憶を共有するページです。

江刺市立小田代小学校の屋上

江刺市立小田代小学校の屋上での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

江刺市立小田代小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。
屋上奥のコンクリート3階の校舎屋上で良く朝礼をしていました 寒かった記憶があります また、卒業後しばらくして校舎が増築となり卒業記念のレンガで作ったモニュメントが取り壊されていました。中の記念品等はどうなったのでしょう
屋上屋上には3階の女子トイレと男子トイレの間の扉を越えてその先の梯子から行けたという事を聞きました
屋上あそこで写真撮った
屋上屋上、行けなかった
屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
屋上なぜか使ってないソーラーパネルが設置されてる。
屋上屋上から成城のサミットが見える
屋上先生の提案で大縄や応援、騎馬戦の練習に他のクラスの人に内緒で使わさせてもらいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録どうもー!
告白もう少しで、買い物に行く。
5年の時に告白されたな〜。
私は、金枝先生っていう先生が好きでした! いつも、かっこよかったなー!
校庭砂地で松林
音楽室真ん中にベートーベンがいた
校庭何故キャッツアイの曲に合わせてダンスをさせられたのか未だに謎です
教室怖くて、たまに優しい鈴〇先生
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
教室授業中面白いこと思い出して吹き出しちゃって先生にガン見された事があった(wwww)


ページの先頭へ