八幡平市立平舘小学校の屋上

懐かしい八幡平市立平舘小学校の記憶を共有するページです。

八幡平市立平舘小学校の屋上

八幡平市立平舘小学校の屋上での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

八幡平市立平舘小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上Sけんをガチでする女子
屋上屋上から三菱造船所の進水式を何回か見ました。
屋上こんなページがあったんですねV6が来た日は裏側のマンションの上の方から観戦してましたw
屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。
屋上屋上は基本立入禁止で、3年生の社会の授業のときや写真撮影のときだけ行けたのでワクワクした記憶があります。
屋上ちなみに私は転校してきたので一度も行ったことない
屋上屋上で放課後に数人の友達とボール遊びをしました。
屋上屋上には行くことができなくて、階段にはたくさん物がつんでありましたね
屋上そもそも屋上につながる階段の前に雑巾たてがあってあがれないようにしてありました
屋上天気がいい日は屋上から富士山が見えました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室担任の先生が理科の先生でした。掃除でもよく理科室に行きました。いつも水道の水がチャポチャポと糸のように(?)出してあって、その下にメダカが入った小さな水槽が置いてありました。理科室に行くたびにみんなで覗き込んで楽しんでいました。とてもやさしい先生でした。(今、どうされているのかな?お元気かな?)大きなカブトガニの標本が飾ってあったような気がします。木造校舎の時の懐かしい思い出です。
初恋、4年生のころ。キータンというニックネームの彼女と、一応、両想いでした(笑)
飼育小屋チョコとバニラがいたよね
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
音楽室なぜか、音楽室に洗面台がありました。
プールプールが、屋上にできるといっていたのですが、ざんねんながら、その前に、卒業してしまいました。
飼育小屋もるもっとがいたけど、もういないらしい(泣)
感謝生島成美先生、桑畑舞先生、ロンドンから感謝しています。(私が誰か分かるかな?)
保健室六年間保健室行ったことないです
感謝先生方、ありがとうございました✨今は卒業して1年も経っていません。担任の先生に感謝しかないです


ページの先頭へ