溝口町立溝口小学校金屋谷分校の屋上

懐かしい溝口町立溝口小学校金屋谷分校の記憶を共有するページです。

溝口町立溝口小学校金屋谷分校の屋上

溝口町立溝口小学校金屋谷分校の屋上での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

溝口町立溝口小学校金屋谷分校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上入り口ドアに、秘密基地とかいろいろ書いてあった
屋上屋上は3年生の理科の実験の日初めて行きました。その日からずっといってません。
屋上勝手に入るのできないんですよね。鍵がかかってる。アニメと、全然違いすぎて萎えてたwwww
屋上朝早く、登校して屋上でピンポンを毎日のようにしていました。
屋上屋上に、行った、子供は、あまりいない
屋上瓦屋根だから屋上なんてなかった
屋上千住のお化け煙突や筑波山が見えました。 北側校舎の屋上西側に神社の跡のコンクリート台座が残っていました。 (昭和26年ごろ)
屋上5年に上がったばっかの全校写真で校長先生が屋上おって羨ましい
屋上立ち入り禁止だけど階段に人の手形がありました
屋上プールがあって、開放プールもあり陽当たりが良い。地獄のシャワーはめっちゃ冷たい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。
職員室常にコーヒーの香りが漂い、そして結構狭かった。 掃除の時しか中に入る事はない。 よく台所に置いてあったお菓子をつまみまくっていた。
卒業式勉強を教えて貰い色々学べました。ありがとうございました。
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
プール他の学校でもそうかもしれませんが、シャワーのことを地獄シャワーと呼んでいました
職員室コーヒーの匂いが めっちゃする!
トイレ講堂のすぐ傍のトイレは吹きさらしの状態があって、そこで 偶然にも女の子の用足しを 見てしまったのを覚えてます。 今はもう撤去されていると 思いますが、今だったら 犯罪ものです。
校庭いつもの風景は、私の友達と石山の上から、バスケをしている人達や運動場で走り回っている人達を見つめていたりしていました、石山の上から人を見渡すのはずっとではなく、もう終わってしまったと考えると、結構寂しいです
卒業式コロナで練習できなかった。…ラッキー
運動会50m走など1等になるとノートや鉛筆の賞品が貰えました。2等や3等もあったかもしれません。


ページの先頭へ