寝屋川市立田井小学校の屋上

懐かしい寝屋川市立田井小学校の記憶を共有するページです。

寝屋川市立田井小学校の屋上

寝屋川市立田井小学校の屋上での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

寝屋川市立田井小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

寝屋川市立田井小学校は、屋上には、行けなかったなあ!
(2020/05/05 23:01:48:水野英明)
good1bad0

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上入れなかった
屋上1回だけ行きました
屋上屋上には上ったことがないので特に思い出はありません。
屋上なぜか使ってないソーラーパネルが設置されてる。
屋上屋上でロープジャンプ大会の時に、毎朝沢山練習したのを覚えています。
屋上授業の時たまに上がれると嬉しい、そんなイメージ。
屋上細長い屋上で手打ち野球をよくやってたよ 校庭に⚾️が落ちると、肩の良さの自慢大会が始まり、下から屋上まで投げられた奴はヒーローになれたもんだ、、今はどこも禁止なんだよね。 つまらない時代になったもんだ
屋上理科室の人体模型の名前はじんたくん。(先生命名)
屋上6年生の時に、屋上でみんなとお弁当を食べた!
屋上屋上には上がれなかった (´・ω・)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校門近くの うんてい は毛虫がいっぱいいた
図書室途中で楕円形の綺麗なテーブルと椅子に変わったのが嬉しかったなー
プール昭和48年私が三年生で水泳の授業中に青大将が森の方から現れ、担任(女性)ではなく男性の先生が棒を使って捕まえたのをおぼえています。
屋上屋上はありませんでした!
職員室藤尾公乃先生との勉強がたのしかった
校庭----------野菜にすべてを誓った。
図工室アル中なのか、朝から飲んでいたのか・・・いつも酒臭い大塚先生がいました。
プール学校の敷地から離れていてみんなで歩いてプールまで行きました。 また、もしもの時の為に個人情報をかまぼこ板に書いた「命ふだ」を持っていないと泳げませんでした!
教室レクをして、とても楽しかったです。2020卒業生
図書室給食時間は、紙芝居を読んでいました。図書館には、多くの紙芝居が、置いてありました。 時には「ロビンソンクルーソー」を、読んだこともーーー いい思い出です。 滋賀県  コバヤシ


ページの先頭へ