高槻市立北日吉台小学校の屋上

懐かしい高槻市立北日吉台小学校の記憶を共有するページです。

高槻市立北日吉台小学校の屋上

高槻市立北日吉台小学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

高槻市立北日吉台小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上なんならない
屋上屋上封鎖されてたわ(´・ω・`)
屋上理科?の授業で影の観察をするために普段行けない屋上で活動して新鮮だったのを覚えています
屋上お化けはいないと信じてる
屋上当時の校舎は、3階建てと4階建ての2パターンあり、4階建てのところにはさらにボイラーがあった記憶があります。当時の卒アルでは、そこで遊んだ写真があったり、集合写真を屋上で撮ったりしたものが載せられていました。
屋上屋上の鍵を開けて屋上に出たときには、皆がめっちゃハイテンションでした。
屋上トタンの三角屋根でしたから屋上はありません。
屋上体育の時間にドッジボールをした。時代ですね。
屋上もう屋上には登れません
屋上基本的には、上るのは禁止。1度だけ上った。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館と講堂が一緒だったと記憶してます。
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
教室一年生の時はプレハブ教室で台風で屋根が吹き飛ばされました。
トイレ汚かった。ムカデがよくいた。
プール屋上にあり気持ちが良かった。たまに溶けきらない消毒薬があったのを覚えてる
トイレ木製の扉で横にスライドする鍵(?)だったなぁ。 学年別に分けられていたよ。
職員室職員に用事があると1部の教員がタバコを吸っていました。タバコ臭かった。失礼しますと言わないと注意されました。。
教室6-1
記録6年4組の教室の大きな柱に、2000年代の人たちがカッターで刻んだ「卒業記念」って、気づいてた?
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏


ページの先頭へ