平戸市立南部中学校の図書室

懐かしい平戸市立南部中学校の記憶を共有するページです。

平戸市立南部中学校の図書室

平戸市立南部中学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

平戸市立南部中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室元々は茶道などのための和室を、図書室にしたらしく、隅にその面影がありました。が、気がつかなかった人も多いでしょう。床は、板の間でした。
図書室授業で科目の先生が出張で居なくて図書室で読書になると生徒は喜んでいました。
図書室たぶん学年でいちばん本を借りてました、わたし。
図書室昭和39年は卒業の年、入学は昭和36年です!
図書室椅子のスポンジをちぎるバカがいた、雑に扱いすぎ
図書室国語の授業で図書室を利用していました。
図書室本借りれんかったwww
図書室図書室で鬼ごっこしてる人、いたなぁ
図書室自習スペース誰も使ってない
図書室とにかく漁っていた

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室口に含んだ牛乳を男子友達の顔に吹きかけたんだけは忘れられない
プール夏休みは解放してたので小学生の時は毎日プールでした。
3年の時同じクラスで同じ部の女の子が本当に好きでその子と会話できなかったことが何より悔いに残ってます。いつか会って告白したいです
記録学校の先生に告白されたよ
プール中学校の前は競馬場、その前は畑だったそうです。祖母が言ってました
トイレ金曜日はトイレの床を水で洗い流した
教室購買部があった事
体育館冬は大きなストーブを点けて暖がとれましたが、夏は風に頼り…暑かったです。
音楽室音楽室ではしゃいでたなぁ、、
屋上下削除は0


ページの先頭へ