長崎市立丸尾中学校の図書室

懐かしい長崎市立丸尾中学校の記憶を共有するページです。

長崎市立丸尾中学校の図書室

長崎市立丸尾中学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

長崎市立丸尾中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室校舎の一番奥の 3階にあって 見晴らしがよく 関門橋がよく見えていたな
図書室新しい本が増えたりなど、色々な本が集まっていると思います。
図書室本好きの下剋上すぐ入れてくれて嬉しい!
図書室何があると逃げた場所
図書室ラノベ系もかなり揃っていて毎日のように足を運んでました
図書室クッションがあってそれを投げて遊んで、結果先生に怒られた
図書室基本的に閉まっていた記憶です
図書室たしか、金田一の小説とかキノの旅の小説があったな
図書室図書委員だったこともあってよく出入りしていました。野球とかスポーツ関係の本をよく読んでいました
図書室昭和39年は卒業の年、入学は昭和36年です!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式この学校が一番好きだったが、2年の時に転向し卒業式には出られなかった
告白私は当時は3年C組で伊藤先生のクラスでした。クラブ活動は植物研究部に居ました。私は個性的でちょっと変わった子供でした。学校帰りに飲酒をしたりしていました。中学生で色々な酒の味を噛み締めてしまうと言う、とんでもない子供でした。鎌倉に有った「レオドール」と言う酒場に入り浸る事も度々ありました。下校中に喫茶店に入ったりする等としました。それで周囲の男子達から「お前はスケバンだ!」と言われました。あの時の私は気っ風の良い酒豪で通っていたけどね。後になり自分が自分で汚した子供時代を反省し今は自力で酒を絶ちました。現在は酒に手を出したりはしていません。今思えばあの時の自分は本当にバカな事をしてしまったと思います。藤縄先生、伊藤先生ごめんなさい。
教室教室の床が木で歩くとうるさかったwwしかも所々小さい穴があいてるんだよなーww
2017年の2-3のT.M(女)さんが好きです
謝罪ある先生の悪口をノートに書いていてそれを忘れて提出してしまってその先生と担任に怒られていた。
音楽室平成7年卒業生です。3年間いじめられていた。合唱部に入っていたけどつまらなかった。
図書室図書室?そんなのあリました?記憶にございません!
下駄箱いつも先生が挨拶してくれてた
これは私への愛の告白ね 私も好きよイケメン王子さん❤️♥️
文化祭合唱がすごかった記憶があります。指揮者は男子がほとんどで、全身で指揮。歌もすごく仕上がりがよくて、アンコールがかかるほどの内容でした。


ページの先頭へ