下妻市立千代川中学校の図書室

懐かしい下妻市立千代川中学校の記憶を共有するページです。

下妻市立千代川中学校の図書室

下妻市立千代川中学校の図書室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

下妻市立千代川中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室一番自分が落ち着く場所
図書室図書室とは思えないほどうるさくて騒がしい場所になってしまいました。私の唯一落ち着ける場所だったので、本当に最悪でした。司書も何故か注意せず、放ったらかしにしていました。
図書室図書室無駄に遠かった気がする。友達についてって1回しか行ったことない。
図書室図書室の入り口付近に、なんかいます
図書室やば
図書室勘違い教員から尋問された場所。当時の校長から「学校に来ないで下さい」と言われPTA問題が発生した事件が起きた場所。
図書室全く記憶がありません。
図書室○○先生(司書)神
図書室図書室には、年に数回しか行っていません。
図書室国語の授業で図書室を利用していました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱同士の間が狭かったという印象が強い。せめてあと50cm広かったらといつも思ってた。
謝罪いじめって、受ける方が悪いと思うので、謝りません。先生もいじめと思ってないから止めないしね。
入学式私が入学した時は、まだ体育館が建っていませんでしたので、中央玄関正面に新入生左右に2年生と3年生立って、校長先生の祝辞を受けました。その年に梨畑の木をブルで倒し、整地して建てている工程を、授業中何か月も窓から見ていたいました。骨組みの組み立ては、当時は鉄骨のジョイントは、ボルトとナットではなく、真っ赤に熱したリベットを大きな音を出しながら潰して取り付けいました。それが珍しく見入ってしまい、何回も先生に怒られた記憶があります。
教室音楽の時間、A組は皆運動着に着替えるのに、B組は皆着替えない
告白MUさんが好きでした。
図書室漫画がたくさん置いてあった。
体育館学校の施設としての体育館は無く、敷地内にあった浮穴公民館を使用していました。放課後には、剣道部、卓球部、女子体操部が狭い館内で一緒に練習していました。舞台に向かって2階が観客席になっていて、両側にある階段を上ると4列か5列の席がありました。公民館の玄関では入学か卒業の集合写真を撮りました。2階のベランダみたいになっていた玄関先の屋根が落下したことがあったような記憶があるのですが・・・
保健室私は、夜になると、私の部屋でしかも、夜中になると、人の声、ラップオンが聞こえます。それはどうしてだのかなぁー教えてください。
音楽室娘が今通っていて吹奏楽部なんだけど、去年床のカーペットを張り替えてフローリングみたいにしたって言ってた。
トイレ休み時間になるとトイレにたくさんの個室には入らない女子がいるといううわさがありました。


ページの先頭へ