串本町立有田中学校の図書室

懐かしい串本町立有田中学校の記憶を共有するページです。

串本町立有田中学校の図書室

串本町立有田中学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

串本町立有田中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室仲良くしてくれた友達
図書室ありし日の彼が部長だった「切り絵部」は毎日ここで活動していたなぁ。
図書室中学校の図書室は小学校のとは違い図鑑系の本がなくて残念だった。
図書室私が中学2年ニコロ、今から、60年も昔図書室にはテレビが設置してありました。そのころ、ニッサン粉石けんの提供で、洋画劇場が4時頃からあり
図書室誰も来ない図書室は何となくワクワクしました
図書室準備室ではいっつもトランプなんかで遊んでたなあ。担当の先生が思い出せない。岩田先生かなあ。英語の。
図書室本って意外と美味なんですね
図書室開館日が少なかった
図書室図書室に遊びに来るヤツの考えてることわからなすぎて...
図書室図書室は狭かった。毎日本を借りて読んでましたね・・・読む本が無くなりタバコに関する本とか、宇宙に関する本・・・先生から感想書けと言われ中学の作文コンクールで発表させられた時は、びっくりしました。現在はあまり本は読みませんが、社会人になって沢山の業界本を同時に5冊読んでよく朝になってましたね。(笑い)色んな知りたい事があると同時事項著者違いを5冊読みますね。現在は独学パソコンで情報収集ですね。現在は国の財務が気になり、一般会計と特別会計の項目金額の中身調べに夢中です。中学の図書館を思い出すと現在沢山の情報が収集できる幸せを痛感してます。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
自分の中では3年6組に、星野佳納さんと伊東由美子さんと志村知美さんと河田章代さんと桑原結花さんと稲葉佳子さんの6人がクラスメイトだったら良かったと思います。
職員室いつも朝行くと!職員室は喫煙率が多いのか父の部屋のようなタバコの匂いがしてました!当時気持ち分からなかったけど。今私も喫煙者となり7年目です
職員室鈴蘭学園に入学したいなんて言い出すやつも多かったよな。俺らは武装戦線に入る予定だったぜ
下駄箱近所で自殺された方のサンダルが・・教師の下駄箱に入れられたという噂話・・・本当か?? 翌日異なる若手教師が履いて授業をされたと言う噂話。
教室野球部員の荒川とか、溝い、元気? なんか毎日楽しい、教室やったね!
プールおさわりができる
告白ようこそ、ゼウスさん
体育館体育館裏で先輩ギャルがマクド食べてた
体育館文化祭の劇や吹奏楽の演奏をやっていた。すごく楽しかった。
教室1年生の時は、二階建ての北側の校舎でした。今の場所じゃなかったです。


ページの先頭へ