三芳町立藤久保小学校の図書室

懐かしい三芳町立藤久保小学校の記憶を共有するページです。

三芳町立藤久保小学校の図書室

三芳町立藤久保小学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

三芳町立藤久保小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室結構離れた場所にあってスノコで渡ってたどり着いた思い出。
図書室いろいろな本があって、秘密シリーズすべて見れなくて、悔しかった! でも、小説が面白いのもあって良かったな~
図書室江戸川乱歩
図書室ミッケがあった! あと階段レストラン
図書室分厚い本があまりなかった
図書室図書室はなく町の公民館が一角に併設されており、本がいくらかありました。吉川英司の宮本武蔵や新平家物語、三国志などをかりだしてよみました。
図書室僕は小学6年です!いぇい
図書室南校舎の職員室の上、2階にありました。 同じ階に放送室がありました。
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
図書室ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会100m競争のリボン
笑顔が素敵
音楽室やっほ!きたよ✋w
飼育小屋なぜか飼育小屋のところに富士や鍾乳洞の断面などがあります。
校庭校庭のど真ん中
体育館S49年卒業・1~5年生までは古い講堂でした。6年生の時に新しい体育館で授業が受けられて、嬉しかった思い出があります…。
怪談夜、幽霊
校庭今の6年がギリギリ知らないとおもうが自分が4年か3年の時 滑り台 ジャングルジム が撤退された 、、、その名残として体育館 大通り側の体育倉庫? の横に滑り台が50cmも満たないの覚える?by2020 6年
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
当時彼女を辞典で引いて胸が高まる時代です。今思えばあれが恋の始まりだったかもしれませんね。


ページの先頭へ