矢板市立東小学校の図書室

懐かしい矢板市立東小学校の記憶を共有するページです。

矢板市立東小学校の図書室

矢板市立東小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

矢板市立東小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本が大好きで、いつも何かを借りていた記憶があります。
図書室みんなの集いの場でした あと、上級生が下級生に本を読んであげたりしてました
図書室マンガはだしのゲンのマンガがあって全巻読みあさりました。
図書室窓から飼育小屋が見えた
図書室図書室でよく男子どもがズボン下げあいしてました。よく被害に遭ってました。(涙
図書室2018年卒業予定のものです。  図書室はとても涼しかったので、男子のたまり場になっていました。
図書室とても良い図書室で、授業を忘れたくらいです
図書室静かで落ち着くがあの子達が来るとやばい事になる。
図書室3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました
図書室友達と図書室でけいどろをした。 そして最後には先生に怒られた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式一人自分だけ、セーラー服を着ていたので…すごい恥ずかしいかったです。でも、先生方にたくさん褒めて頂き、最後の思いを伝えることができ、うれしかったのを今でも、覚えています。
音楽室ちょうど私が転校する頃、初めて学校にエアコンがついたことを思い出した。
保健室今なら言えるかな。おっぱいの大きい先生に甘えるのが好きでした。( ´∀`)
教室床がごつごつしたタイル状。机がサビまくっていた。緑色の引き出し。
理科室眩しかった
体育館6年生を送る会や卒業式、入学式、1年生を迎える会をした。 運動会の練習(騎馬戦、組体操、棒体操)をした。 授業は跳び箱をした。 バスケットもした。
教室人数が少ないから間隔がめっちゃ広くて居心地がいい
体育館なかなか会えないけど、もしも会えたら一緒に演奏したいです。
体育館講堂と呼んでいた。ステージ壁にキツツキが開けた穴が3つあり、西陽になると3つの穴から光が差し込む
音楽室校歌が思い出せない


ページの先頭へ