嘉麻市立下山田小学校の図書室

懐かしい嘉麻市立下山田小学校の記憶を共有するページです。

嘉麻市立下山田小学校の図書室

嘉麻市立下山田小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

嘉麻市立下山田小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室何故か一番有名な卒業生の谷崎潤一郎の本はなく、先生も谷崎のこの痴人の愛や四畳半襖の、、、などの話はしてくれませんでした。阪本と言ったら、絶対、谷崎でしょ!
図書室とても良い図書室で、授業を忘れたくらいです
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
図書室本の予約も出来ましたー!
図書室というかこのページ 見てる人いるのかな? 見てたら返事よろ
図書室おいしかったよ
図書室たまに音楽室からピアノの音が聞こえる。
図書室高学年と低学年にわかれている
図書室色々読んだ。絵本も挿絵つきの小説(単行本サイズ)もノンフィクションも。昼休みはほぼ毎日図書館だった。楽しかったなあ。
図書室一回テレビ局が来てテレビに映った

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
可愛い女の子からラブレターをもらった
校庭三角山とターザン懐かしい
プールプールの下の空間を秘密基地として遊んでましたw先生にバレて封鎖されましたけど、、、
図書室横路愛してるさん そうですね!パソコンでぴっぴしてた、謎に借りれない本とかあったな、w図書室が新校舎になってから行きたかったな…私達卒業生はえっさほいさ本をひたすら運びこまされただけだったの悔しすぎる…!いつか行きたい!新校舎の中をもっとじっくり見たかった…
保健室昭和43年5月16日の十勝沖地震では保健室の松田初枝先生が頭部に怪我をされました。
保健室良く利用しました。授業が埋まんないと静養です。
伝説じゃんけん大会の日Yが何故か赤レンジャーみたいな格好してたのマジ吹いたw
謝罪ごめんなさい。好きな人に会えないので寂しいな。なんか邪魔ばっかしいはいる。
教室語り尽くせません
音楽室昭和57年、小2を担任した時、オルガンを持ち出し屋外で授業したら怒られました。


ページの先頭へ