かつらぎ町立天野小学校の図書室

懐かしいかつらぎ町立天野小学校の記憶を共有するページです。

かつらぎ町立天野小学校の図書室

かつらぎ町立天野小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

かつらぎ町立天野小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室掃除機
図書室私たちが卒業する年に図書室が読書室になったんだよね
図書室図書室は2つある
図書室最近の本をたくさん買っていました
図書室銭天堂ていう本が好きでした。
図書室図書室で本を読んでいると安心しますよお
図書室赤い靴の女の子の本が印象に残っています。
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生
図書室雨の時人多い。本が借りれん
図書室解決ゾロり好きだったなぁ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
職員室家から、職員室を見ていたときも、ありました
手紙でこの前告白したけどまだ返信こない
屋上屋上なんていけなかった
卒業式卒業生は学ラン、セーラー服でした。男の子は坊主にしている子もいましたね~
運動会リレーの選手に勝った
ガチ分かる みんなリア充とかにならずに今の時代楽しもうぜ
教室仲が良く、優しかったクラスメイト、おもしろい先生。もう一度、あの教室に帰りたいです。
給食年にいちどの給食のい
飼育小屋昭和50年代在校。当時、孔雀、ホロホロチョウ、ニワトリ、ウサギがいた記憶があります。飼育係の時には山田豆腐店(現在は線路際に移転している豆いちさん)にオカラをもらいに行きましたっけ…懐かしい思い出です。


ページの先頭へ