佐用町立上月小学校〈旧〉の図書室

懐かしい佐用町立上月小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

佐用町立上月小学校〈旧〉の図書室

佐用町立上月小学校〈旧〉の図書室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

佐用町立上月小学校〈旧〉
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室おいしかったよ
図書室低学年と高学年と二つあった
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
図書室2018年卒業予定のものです。  図書室はとても涼しかったので、男子のたまり場になっていました。
図書室2年間毎回図書委員やっていました おすすめは怖いやつです
図書室シリーズものの本が学級文庫で他のクラスにとられたとき、結構落ち込みました。
図書室ともだちをいじめて、先生に怒られて、みんな正座させられたな。
図書室とても良い図書室で、授業を忘れたくらいです
図書室木村先生だったかな?凄く優しくて話しやすい方でしたね。
図書室2年生の時図書室から火事が出て良い本がなくなって悲しかったのを覚えています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールよく校庭からボールが入った。
感謝受験を支えてくださった両親と先生方には感謝しております
飼育小屋現役小学生のみききです。(2023年6月)飼育小屋にいたハッピーは死んでしまい、工事が行われたので、飼育小屋はもうありません。悲しい。
トイレいじめ有りました トイレに閉じ込められた 悲しい思いでや運動会のオクラホマ、、、時 手を抓るなどまあ有りましたそんな小学生時代でしたね。
理科室
下駄箱モッピーくん
怪談4時ばばあ
教室当時は、木造校舎で冬になると窓のすき間から雪が吹き込んで来てましたね!(^^ )台風で教室の屋根が飛ばされ、朝、学校に来て皆で大笑いした思い出がありますね(^_^)
校庭ひかりそのでは無くこうえん小学校ですよ。
体育館私が通っていたのは小五まででしましたが、体育館の床はゴーム状で少し暗かったなぁ。


ページの先頭へ