春野町立砂川小学校の図書室

懐かしい春野町立砂川小学校の記憶を共有するページです。

春野町立砂川小学校の図書室

春野町立砂川小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

春野町立砂川小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室↓続きg &a)は、解説が多かったから人気じゃ無かったw。
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生
図書室図書室には本がいっぱいです。
図書室抹茶 クッキ-がどしたの?
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
図書室ワンピース
図書室低学年のときの図書室は、騒がしかったよ
図書室図書室でよく男子どもがズボン下げあいしてました。よく被害に遭ってました。(涙
図書室けっこう綺麗だった記憶がある。 図書室は好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール確か大プールと小プールがありましたね。怪我でプールに入れなかった時、捕まえたトカゲの尻尾を小プールに入れて、先生に大目玉喰らいました。
校庭校庭が海岸の砂を入れてたから、貝殻拾いしてたよ(-_-;)
怪談職員室側の階段に、着物を着たおばあちゃんの霊が座っている事があるという噂がありました。
卒業式バックに合奏隊(?)も居て、木琴で伴奏したのが思い出深いです。
告白私はなぜそこなのかわからないけど、トイレの前で告白されたw今となっては、黒歴史www
記録山道通学
飼育小屋今は何にもいなく、チョー寂しい。
告白放課後、誰もいない教室で黒板に落書きしたのは俺
保健室よく熱を出してお世話になりました
校庭昔むかしの在校生です。お城の地下道を通って運動場に出ていました。二宮金次郎の銅像もありました。


ページの先頭へ