共和町立小沢小学校の図書室

懐かしい共和町立小沢小学校の記憶を共有するページです。

共和町立小沢小学校の図書室

共和町立小沢小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

共和町立小沢小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室大好きな本があり、何回も借りました。もう一度読みたい
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
図書室1年生の時120冊ぐらい読みました本がいっぱいです‼️
図書室「私は幽霊を見た」と言うタイトルの本があった。幽霊のイラスト?がとても怖かった。
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
図書室高学年の時に貸し出しとかが全部バーコードで管理されるようになった
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
図書室図書室の隣は、作法室。 窓から、京阪電車が見えた。
図書室2年生の時図書室から火事が出て良い本がなくなって悲しかったのを覚えています。
図書室アレな本とか見て笑ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ベートーベンの絵の目が動いたって噂があったような…
感謝色々教えてくださいありがとうございました
プール当時の教頭先生が元国体の水泳選手でした。その時に水泳部が発足され私は初代の水泳部長でした
図工室(笑)
職員室放送室が職員室の隅にあったのでよく入っていた。
屋上屋上はプールだったな~。 水はめっちゃ冷たかったぁ 天気がいい日は夏休みのプールいったわ~笑 寒い日はすっぽかしたけど。
まだ卒業しとらんけど同じクラスの⚪⚪⚪が好きなんや.....
給食給食の粉ミルクがまずかった。泣きながら飲んだ記憶が・・・三階の窓から捨てたこともありました
理科室綺麗だったし、良い匂いがした!


ページの先頭へ