君津市立周西小学校の図書室

懐かしい君津市立周西小学校の記憶を共有するページです。

君津市立周西小学校の図書室

君津市立周西小学校の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

君津市立周西小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)
(2016/10/05 08:23:57:狐狗狸)
good1bad0

例)図書カードが好きでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)
図書室技術製作
図書室6年生の時、図書委員でした。
図書室掃除機
図書室怪談レストランは人気でした。 読み聞かせ会なども開かれていました!
図書室思い出の場所と言うかそれ以上の場所思い出とかそういう言葉では表現しきれない。それくらい特別な場所そこで初めて手に取った本は確か「かいけつゾロリ」小2だったかな最後に読んだのはハリー・ポッターシリーズ2周するくらいどハマリしてた
図書室アレな本とか見て笑ってた
図書室清水レイコ文庫っていう書架があったの覚えてる方いまでんか?
図書室とても暖かいところだったなぁ…。空がよく見えたよ…あとたくさんの本の匂いがして落ち着くところだった
図書室図書室といえば、はだしのゲン(漫画)を読むのが楽しみだった。それ以外読んだっけ?w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なんてないです
屋上そもそも入っちゃいけないルールがありました
下駄箱先生用の下駄箱でおバカ先生の話、教室の方で書いちゃった。やっぱりこの学校の出身は、サイトを見てないみたい。
記録山田
プールとにかく学校は水泳に力を入れてご指導くださいました。夏休み、全種目のタイムを計り、級分けされていました。例えば男子は、自由形の場合なら40秒以内で1級(黃線3本)。夏休みは40日間ほぼ毎日ありましたし、1級の子は最後に60往復(3キロ)2級は40往復泳がないと帰れませんでした。成績の良い子は扇町プールの大会に出場できました!
体育館今2年なので使って
謝罪良かったら友達になってください。
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
感謝転校してきた私に 仲良くしてくれてありがとうございました またどこかで会えたら話しましょ´ω`*
三浦朋恵さん好きだった人いる?


ページの先頭へ