習志野市立津田沼小学校の図書室

懐かしい習志野市立津田沼小学校の記憶を共有するページです。

習志野市立津田沼小学校の図書室

習志野市立津田沼小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

習志野市立津田沼小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室借りパくしました、すいません。
図書室市内で一番図書館がの本の数が多い!!!!
図書室誰かの手作りっぽいマンガ置いてあったよね。誰が作ったんだろ
図書室毎日休み時間通い続けました。
図書室もぎのうちが本棚の影でえるいことやってた。
図書室昭和23年24年生まれのクラスメイト誰か見てくれないかなー 。足立小学校の卒業生は、 菊陵と足立中に分かれてしまいました。 しばらくは寂しかったです。
図書室カメンパがたくさん出没していた・・・
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生
図書室奥の大きな本棚は隠れるのにうってつけで、静かで逃げ込みやすい安息所だった
図書室知識を高めてくれたから

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館トイレ汚かった( ´Д`)y━・~~
校庭秘密基地を作りました
プール誰も使われていない古い更衣室があった。ずっと気になっていたが誰も入っている様子がなかった。あれはいったいいつまで使われていたのだろうか?
校庭元競馬場だから★夜ななると馬の足音聞こえるとか噂ありましたよ
卒業式修学旅行
校庭同じ敷地に出石幼稚園があり、ウサギ小屋がありました。
伝説トイレのカーテンでブランコして3階から落ちて病院送りになった奴がいる
体育館プールが雨で中止になったとき、蒸し蒸しする体育館で体育をやるのが辛かった。ある男子に当時、ブルマーを男子の短パンと交換したいと言ったけど、引かれたかな?ブルマーを脱ぐのは恥ずかしいけど、蒸れてたまらなかったなあ
プールプールサイドは毛虫を踏まないように歩くのに必死でした。
トイレいじめを受けました


ページの先頭へ