上尾市立原市小学校の図工室

懐かしい上尾市立原市小学校の記憶を共有するページです。

上尾市立原市小学校の図工室

上尾市立原市小学校の図工室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上尾市立原市小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室富士山が、見えました。
図工室図工室や図書室などの机の柱に「モナリザ」と言う文字が書いてあって、それが7個あるが、8個目を見つけてしまったらモナリザの絵の中に引きずりこまれると言う話を聞いたことがある。それが本当かはわからないが、確かにモナリザと言う文字は各教室の机に書いてあった。
図工室高学年女子の更衣室として使われて、あとは特に使われることはない。
図工室時計が5時46分で止まってたのが怖かった
図工室よく観察すれば色々な色があるよ
図工室実は、公務員さんにお菓子をたくさんもらってたんですw
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。
図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました
図工室細谷先生から、休み時間に、コーヒーを頂きました。ごちそうさまでした。(笑)
図工室図工室の机といすは木でできていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋短足タンちゃんと言うアイドル犬(野良犬)がいました。飼育小屋のニワトリ(確かニワトリ)を襲ってしまいました。
屋上屋上に上がる階段のところに、デカいチャイムの鐘があったなぁ。
校庭月曜日は朝礼
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
プールせんたっきが楽しみ
自分の引越しで県外に行きました。最後だけでもいいから 皆に会いたいなぁ…
校庭2年生の時の運動会のダンスがめっちゃ覚えてる!
教室コークスは二人一組の当番制で、ボタ山から金属の小さなシャベルでばけつに掻き込んで運んできた
飼育小屋なかったと思われる
校庭何か左から2番目のブランコに乗った男の子が落ちて 死亡したとか言う噂


ページの先頭へ