寒河江市立幸生小学校清水山冬季分校の図工室

懐かしい寒河江市立幸生小学校清水山冬季分校の記憶を共有するページです。

寒河江市立幸生小学校清水山冬季分校の図工室

寒河江市立幸生小学校清水山冬季分校の図工室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

寒河江市立幸生小学校清水山冬季分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室モナ=リザのコピー絵 とても怖かった記憶が………
図工室図工室の馬の像は、すごかった
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
図工室きか
図工室図工室は、なかった!
図工室隣の部屋は高浜市の人が使うとこ
図工室図書委員で頑張ってたら1番好きな先生に誉められたが嬉しかった
図工室机の木の凹みのところによく爪食い込ませてた。あと、あの墨?かなんかで使う時の、なんかすりすりするやつもあった
図工室めっちゃ狭い
図工室図工室はたくさん機材や画材があって面白かったなぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食めっちゃ美味いよ
校庭のびゆく子の像。野比のび太の親戚だと思ってた。
校庭校庭の周りにはニセアカシアが植林されていて、家庭科のじかんに天ぷら作ったなぁ
体育館みんりました、
体育館週1で親子体操に参加してました!
保健室佐久間先生お元気ですか!
体育館現在の体育館の前に建てられていた恒心体育館には和室が二間あった。他にも自分だけかも知れないけどいつも鍵がかかってて開かずの間という部屋があった。
プール25メータープールが校庭にありました。夏休みの検定で”黒線3本”に合格するのが夢でした。
誰かいない?
校庭昼休みには、男子は、縄跳び・馬乗り・二重S・馬跳び・じゃじゃ馬慣らし(後に、禁止になった)・水雷艦長。女子は、ゴム飛び


ページの先頭へ