上小阿仁村立沖田面小学校萩形分校の図工室

懐かしい上小阿仁村立沖田面小学校萩形分校の記憶を共有するページです。

上小阿仁村立沖田面小学校萩形分校の図工室

上小阿仁村立沖田面小学校萩形分校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上小阿仁村立沖田面小学校萩形分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室卒業の時、図工?か美術?の男の先生が絵の具セットを全員にプレゼントしてくれたのが思い出深いです。担任でもなかったのに全員にです。時々でも絵に触れてほしいと言う思いだと言っていました。今から思えば、かなりお金もかかっただろうし、準備も大変だったと思います。それを私たちは、いらないとか安物だとか酷いことを言っていました。先生、ごめんなさい。ありがとうございました。今も元気にしているのでしょうか。
図工室駒場小の火事は学校の前のあった巨木を切ったからだと聞いた記憶があります。
図工室女子更衣室として使われていました
図工室図工室は外にありました。
図工室図工の授業をしている時、三中の生徒が外で給食を食べていたのが窓から見えた。金髪のヤンキー君だった
図工室何人かで図工室の地下を探検したな
図工室図工室の黒板
図工室たしかに図工室が4年生のとき教室として1年間使ったね。北側だから寒かったよ
図工室基本物置で入ると埃っぽい
図工室図工室なんてないよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭1985年の春卒業生です。確か
校庭あのタイムカプセルまだ、あるのかな?。
屋上すごく中の良かった親友に恋心がめばえた
体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。
体育館1970年頃まで1月1日は登校日だったと思うが誰も覚えていない。
給食結局食えず、男子ども全員に1週間ぐらいシカトされつづけた。さらにその1週間後、食器の放置事件がありまた担任の峰岸が「誰がかたさず置きっぱなしにした」(全員黙想させ挙手)誰もてを上げず犯人捜し
1,2年の時の4組担任の伊藤先生の事が今でも大好きです。
謝罪T先生まじで迷惑かけてすみませんでした
伝説昔の出來事
入学式入学式は雪が降ってたよ皆 ね?


ページの先頭へ