福山市立瀬戸小学校の図工室

懐かしい福山市立瀬戸小学校の記憶を共有するページです。

福山市立瀬戸小学校の図工室

福山市立瀬戸小学校の図工室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

福山市立瀬戸小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の机といすは木でできていた
図工室虫眼鏡で黒い紙に穴をあけるのに行った記憶があります。
図工室図工室の黒板
図工室リスの
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。
図工室今どうなってるか知らないけど私の代の頃、教室が足りなくて4-4が図工室を一年間使うことになった。 めちゃ広かった
図工室他の学校行っちゃった図工の先生今元気かな?
図工室天井に龍の絵がありました!
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
図工室僕らの学校向丘小♪笑顔溢れる学校

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昭和50年代在校。当時、孔雀、ホロホロチョウ、ニワトリ、ウサギがいた記憶があります。飼育係の時には山田豆腐店(現在は線路際に移転している豆いちさん)にオカラをもらいに行きましたっけ…懐かしい思い出です。
怪談図工室と家庭科室の横にある階段は、なかが空洞になっています。
給食好きな給食インタビューで、揚げパンが1位だった時に、次の日の給食揚げパンにしてくれた!
運動会人数が少ないので5、6年生で組体操をし、組体操の曲はその時の人気の曲をつかっています
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
謝罪あいてあるよ、なかなかメール出来なくってすいません。デバイスとAPNが分からないで
音楽室先生がとても楽しく明るい先生だった
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
飼育小屋登校途中の淀橋市場で野菜をもらってウサギやチャボにやってました。
保健室佐久間先生お元気ですか!


ページの先頭へ