清水町立西小学校の図工室

懐かしい清水町立西小学校の記憶を共有するページです。

清水町立西小学校の図工室

清水町立西小学校の図工室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

清水町立西小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室は、道具とか入れてるだけで、他の教室として使ってた。
図工室絵が結構貼ってあってなんか怖かった
図工室図工室で実際にお化け見た(笑)
図工室図工室は外にありました。
図工室プレハブでした バレンタインチョコが置いてありました
図工室図工室のお化けの例題はまとを得すぎているので、なにか知っていての作中ですね
図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。
図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
図工室屋上

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室遠くから通ってきているというので、学校帰り担任の先生が送ってきてくれた事がありました。お家の見える山の上まで来て先生あそこ僕のうちと言ったら帰って行きました。
理科室「イスラ」という植物がありました。1メートルにも満たない程度の高さなのですがトゲトゲがあり春から夏にかけて直径1センチ位の青い実をたくさん付けます。そのままでも食べられますが、たくさん取って塩でもんで食べると美味しいです。水はけの良い所にできる様です。
給食デザートが嬉しかった。
音楽室なぜか、音楽室に洗面台がありました。
運動会運動会で旗持って校歌で踊る競技まだあるのかな?
トイレトイレが臭い
教室戦前からの木造兵舎で天井が高かった。床はところどころ壊れて下が見えたり!
給食クジラの竜田揚げがすごく美味しかった。
校庭丸太が何本も置いてありそれを利用して遊ぶ「落としっこ」が流行りました。けど怪我人が出て禁止になったのを思い出します。
下駄箱3年生?4年生?の頃の下駄箱には 一輪車がおいてあったなぁ…


ページの先頭へ