上ノ国町立早川小学校の図工室

懐かしい上ノ国町立早川小学校の記憶を共有するページです。

上ノ国町立早川小学校の図工室

上ノ国町立早川小学校の図工室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上ノ国町立早川小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室は、みんなの告白の場所でした
図工室たしかに図工室が4年生のとき教室として1年間使ったね。北側だから寒かったよ
図工室toga**先生よかったなーいつもニコニコしてて楽しかった。
図工室夏休みのプールの女子更衣室だった
図工室8ryhih4n2ihirg
図工室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。
図工室図工する日はほぼ教室でした。
図工室実は、公務員さんにお菓子をたくさんもらってたんですw
図工室ふしぎなダンス
図工室井川うざい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室黒板がホワイトボードでした。
教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。
トイレトイレが汚かった
体育館跳び箱が崩れたよなあ、ガッシャーン、ぼふん
体育館体育館の掃除はステージやトイレを除いて床は乾拭きでしたから水拭きと違ってバサバサしてるあの感覚のが頭から離れません
教室私もしっかりと覚えてます!トイレすごかったですね〜(^_^;)教室のすぐ外ではウシガエルがモーモーと合唱もしてました。 校舎建て替える前の木造校舎も一年の時通ってましたがその当時の写真があれば見たいです。
飼育小屋すごい可愛いインコがたくさんいました。
教室一部の教室にあるの壁にある謎の引き出し、見てみたら鳥の骨みたいなのがあった。
職員室当時、担任だった先生の車が埃を被っていたので、指でバカと落書きしました。すいません、私がバカです
トイレ運動場とプールのぼっとん便所


ページの先頭へ