清水町立清水西小学校第二分校の卒業式

懐かしい清水町立清水西小学校第二分校の記憶を共有するページです。

清水町立清水西小学校第二分校の卒業式

清水町立清水西小学校第二分校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

清水町立清水西小学校第二分校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式政治家です!
卒業式お疲れ様でした
卒業式卒業式は様々な国籍の人がいてすごいなあとおもいました。
卒業式「缶蹴り」という遊びがありました。かくれんぼに似ていますが空き缶を一つ置いて鬼になった一人が目隠しをしている間に皆が隠れます。もういいよでゲームスタート、隠れた方が鬼の隙を見て缶を蹴飛ばせば鬼の負けもう一度やり直しです。缶を蹴飛ばす前に見つけたら鬼の勝ちで見つけられた方が鬼になってゲーム再開です。
卒業式みんな仲良くて素敵な学校だった(๑ت๑)♡
卒業式卒業式には、中学校の、制服を、着てくる六年生が、多かった。胸に、紙で作った花を付けて貰った。当日は、朝は、雨だったので、恒例の卒業生の住所・名前を、書いた紙を付けた風船を、飛ばすプログラムが、中止になった。式が終わった時には、雨は、あがっていた。卒業の意識が薄く、みんなとは、またいつでも会えると思っていた。
卒業式卒業間近、大人になったらどんな職業につきたいかのアンケートがありました。あの時、初めて自分の将来を想像したと思います。残念ながら、想い描いた大人にはなれませんでしたが、あの時の気持ちを忘れないようにと思います。
卒業式ビバルディがかかってた 春!
卒業式校歌を∴歌いませんか⁉ いちょうは芽吹く青い空
卒業式楽しかった修学旅行!!、、などなどみんなで順番にセリフ言ったよね。よく覚えてられたな〜あ笑笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が足りない増築工事をしていてプレハブ教室がありました。
体育館体育館は改修工事をしたばかりです。でもドアが外れたりすることがおおいです。
体育館食べました!一年から六年まで、ホーローのしやれた花柄のなべにシチューがはいってたのおぽえています
バスケ部のAくん、6-4の女子です。懐かしいですね。もう30年近く。元気ですか?
教室暖房器具が小2からだったか、石炭ストーブになって、石炭部屋まで石炭を取りに行った記憶
感謝転校生だった私に、優しくしていただき今も感謝しています。四年生のたった半年
校庭体育館でよく友達と鉄棒をしてました
記録1年生の時にじゃんけん大会で1位をとった!
今だから言えるけど、原田さんが大好きでした。
給食あんまりデザートは出なかったけど、たまにケーキが出て嬉しかった。


ページの先頭へ