大月町立橘浦中学校の保健室

懐かしい大月町立橘浦中学校の記憶を共有するページです。

大月町立橘浦中学校の保健室

大月町立橘浦中学校の保健室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

大月町立橘浦中学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室すぐ足首捻って氷もらいに行った
保健室北校舎1階の中央部にある。身体測定で使用したりする。ベッドは2、3台。
保健室よく洗面所で米をたいていたのだが、数回間違って手洗いの原液でたいてしまった
保健室やっぱりさ、岡本千佳なんだよな
保健室大好きだった先輩に告られた思い出の場所です。や
保健室毎日のように行きました。 おちつきました。
保健室落ち着ける保健室 イライラ
保健室保健室といえば有賀先生 保健委員を一年と三年の時にやったからお世話になった
保健室市役所の資料が置いてました
保健室小学校と同じで、特に変わったことはありませんでした。でも保健室の先生がクソ優しかったです。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室みつばちは蜜を吸っても花びらは汚さない
校庭対島という先生がいた記憶があります。 結構やばかった気がする
下駄箱下駄箱・・1年と2年は上履き入れ使ってたんですが なぜか3年になると正門から入ってすぐの校舎にあった下駄箱にクツを入れていた記憶があります。だから、3年の時は 上履き入れを使っていなかったような気がします。今はどうなんでしょうか?
文化祭1年は壁新聞、2年は立体工作、3年は劇をやっていた。
校庭陸上で、1500やってるので慣れています。
入学式点呼のとき声裏返った
体育館元、進駐軍死体置き場だっけ?むかしの慶応医学部人体実験場だっけ?今も同じだね。
図書室図書館の雰囲気や図書館隣の体育館に行く時の通路が好きだった なんか雰囲気あったよね?
体育館体育館のステージ横に『三愛精神』と書かれた 立派なものが掲げられていました。 「人を愛し 物を愛し 真理を愛する」でした……。
自分が好意があった2組の桑原結花さんと河田章代さんの事が大好きです。最近になって卒業アルバムを見て1組の志村知美さんと伊東由美子さんと4組の稲葉佳子さんのことが大好きになりました。告白をすることが出来ませんでした。


ページの先頭へ