米原市立山東東小学校の保健室

懐かしい米原市立山東東小学校の記憶を共有するページです。

米原市立山東東小学校の保健室

米原市立山東東小学校の保健室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

米原市立山東東小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室校庭を見下ろせる高い所にありました。砂糖をまぶした肝油を飲まされた記憶があります。
保健室ケガ
保健室先生はあんまりいないです。
保健室怒るとても怖い先生だったのでどれだけ体調が悪くても保健室にだけは行きませんでした。
保健室昭和の頃だから、何時もブスッとした保健室の先生が居たよ!他の先生とは上手く話し合っていたみたいだけど、児童や生徒達には、どの状況や場面でも、かなりの塩対応でしか扱わないみたいだったです!約30年位前だから、過去の出来事にしか思われないけどね!
保健室委員会の時。保健室の先生めちゃくちゃはなした
保健室ずるをして保健室に行くなどという度胸のある児童ではありませんでした。当時(昭和20年代)は。当然かもしれませんが。 「肺結核」の疑いありと言われ、体温測定に毎日通った覚えがあります。bお世話になりました。
保健室3年か4年の時に鉄棒で足掛け後ろ回りしたら鉄棒が壊れていて針金で縛り付けてありその針金に手をかけてしまい左手のヒラを深く切ってしまい保健室に行って手当てしてもらいました でも当時は病院など行かずに治ってしまいました 今もまだ傷跡があります
保健室ベッドで歌って踊ったのは1978年7月18日(火)の午後だった。
保健室僕の頃はI・S先生でした(確か)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式「今、卒業の時」をうたってすごく楽しかったです。
教室学校のレイアウトをグーグルマップの航空写真で見たら、当時とかなり変わっている。我々の教室はグランドの西側で、南北の長い校舎にあった。北側にも校舎があった。いずれも木造だった。三階建てだったかもしれないが二階の教室にいたイメージが強い。トイレはグランドの東にポツンと建っていたのと、木造校舎から本館につながる渡り廊下の途中にあった。職員室は独立した木造だった。講堂の位置がいまいち思い出せない。
怪談左から3番目のトイレに花子さんが出る(1回のトイレ)
プールプールに入ったら中にむっちゃ蜂の死骸があった(針が飛び出ている)
運動会マーチング、楽しかった!ベルリラとグロッケン担当だったよ!
トイレ私が、中学年くらいの時に、新しくなった!
プール冷たかった!
感謝バレー部の森田先生へ
文化祭2年後の6年生の時、何かの劇で原始人役をやり、あの丘に村を創ろう!と言いました!本番まで棍棒作って遊んでました。ごめんなさい!
教室昔、田井小学校は、教室、トイレ、廊下の壁やらなら、先生達の、悪口を、スプレーで、落書き事件が、発生!先生達が、慌てて、落書きを、消していました!先生達が、ペンキを持って、塗り消していたした!あの時は、先生達は、大変だった!僕たちが、楽しく、お勉強が出来る環境作りに、背一杯、頑張っていました!


ページの先頭へ