南魚沼市立石打小学校の保健室

懐かしい南魚沼市立石打小学校の記憶を共有するページです。

南魚沼市立石打小学校の保健室

南魚沼市立石打小学校の保健室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

南魚沼市立石打小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室ベッドが3台あって、体調が悪い人には、とても快適ですね。
保健室ホントに、お化けの噂がありました
保健室徳永先生の優しいお顔、60年経っていますが、今でも覚えていますよ。
保健室保健室に行くとお化けがいました。「2年生の頃」
保健室先生が美人で、身体測定の時にドキドキした!
保健室保健の先生はいつも白衣を着ていてお顔も性格もとっても優しい方でした。
保健室保健室の先生すごく優しかったです。何かあったら話しかけて気づいて話しかけてくれました
保健室身体計測などの時には、保健に関するクイズを出題してくれた!
保健室校庭で転んで膝を擦りむいて半泣きしながら保健室に行くと女性の保険の先生から絆創膏貼られて、男の子でしょと活を入れられた。
保健室週5で保健室通ってたなぁ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室米倉小学校の年表にもありましたが、東京渋谷で器楽合奏の全国 大会にでる為、毎日教室に入っていました。池田先生の目が鬼のようでしたが、終わると優しいおばちゃんの姿が・・ON,OFFの素晴らしい記憶があります。
告白喫茶オリエント、雨宮君は元気ですか?!落ち着いたら訪ねてみます...。
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
給食各階までリフトで運んでくれてたので、わざわざ階段を上り下りして給食室まで行かなくて良かった。
校庭学校の校庭は内庭と呼ばれていた第一校舎と第二校舎の間の狭い区域で外庭と呼ばれていた広い校庭は市の公園でした
校庭静岡県の形をした池がありました!懐かしいです‼️
先生同士で結婚もありました!
感謝なかなか言えなかったけど、ここで言う。ありがとう。
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
感謝転校生だった私に、優しくしていただき今も感謝しています。四年生のたった半年


ページの先頭へ