福岡県立博多青松高等学校の体育館

懐かしい福岡県立博多青松高等学校の記憶を共有するページです。

福岡県立博多青松高等学校の体育館

福岡県立博多青松高等学校の体育館にあった器具など色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

福岡県立博多青松高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の中女子トイレしかない
体育館入学早々改修工事で使えない…
体育館吹奏楽部だったからね。
体育館なぜか盛り塩がある
体育館S51/MBの卒業生です。体育館は確か旧体と呼んでいた記憶があります。
体育館体育館はとても良い匂いだった。ずっと体育館にいたかった。
体育館かくれんぼができて楽しかったです、特にバレーボールの時間が好きでした。
体育館東体育館は、床が緑色で、滑り込むとジャージが緑になったなぁ
体育館今覚えば普通に立派でしたよ
体育館毎週、火曜日金曜日バレーボールを追っかけていた1992 年

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭似顔絵コンテストで、ガリガリに痩せた担任が丸まるとした校長が鍋で煮あがるのを待っている光景を描き、あまりにリアルだったので、後で担任からシコタマ怒られました。でも日本史の教諭からはメチャ受けでした。
教室在籍当時、北から電気科ーデザイン科ー建築科ー土木科ー本校舎ー商業科だったきがする
運動会運動会のあと、校庭でキャンプファイヤーがあった!
音楽室7階にある。ギターが30本近くあって、教室の端にずらっと並んでいる。
屋上屋上で友達と昼弁当を食べたり、校庭で遊ぶ人を見るのが好きでした。
伝説自分が3年の時、1年がトイレの扉壊してたのは笑ったわ
トイレトイレで女子と性器の触りあいをしてました
下駄箱土足のままで授業なので下駄箱は無かったな。
音楽室自分はあまり音楽が得意じゃなかったがS先生に出会ったことで生涯音楽が好きなりました。その先生には今でも感謝してます。ありがとうございます。
音楽室選択科目のヴァイオリンの授業が楽しかった!


ページの先頭へ