浜田市立第二中学校の体育館

懐かしい浜田市立第二中学校の記憶を共有するページです。

浜田市立第二中学校の体育館

浜田市立第二中学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

浜田市立第二中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育の授業は新婚の八幡先生でした。
体育館思い出すはあたし劇場終えて帰った時に
体育館景中の体育館でDと3-5のkがやらしいことしてたわw
体育館授業で、剣道をしました。体育教師の黒パンと言うアダ名の先生が、バレー部の女子をシゴキまくってた。東京オリンピックの鬼の大松監督のようだった。バスケの部長の馬場先生がかっこよく、人気がありましたね。
体育館地下の方に手がいっぱいあったなぁ… 倉庫とかの匂いがすごい好きだった!
体育館体育館2階の部屋は私たちの部室でした。窓にガムテープで書いた部活名、ずっと消えずに残っていたけど、今はどうなったかなぁ?
体育館剣道部は暑かった
体育館壮行式やりましたね とってもいい思い出になりました。 3年間ありがとう
体育館体育館の壁で空気椅子やりました。つま先立ちも
体育館2017年現在も 全国大会に出場する統合先の 卓球部が練習しています

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ピアノとともにみんなと歌っていました。
運動会入場行進の曲は、ブラスバンド部が演奏していて、かっこよかった。平成2年の卒業生だから、ハチマキをしていて、ブルマ姿だったと思う。
教室一年の時は3年の廊下を通る時、怖かった。
校庭校庭の横に戦前に使用されたらしい防空壕がある‼️
怪談C棟の四階にはGと共に出るとかなんとか…(割と有名な話)
もっと詳しくプリーズ
下駄箱とある男子にラブレターを入れた(1年生です)
職員室職場体験学習の班の代表者が話する時職員室の電話使ってたな確か...
音楽室3つの平屋校舎のうち、一番奥の山側の西側,校庭側にあり、横には羊小屋とすぐ横にテニスのコートがあった。 音楽は当時ガマさんと呼ばれた女の先生に習った。2年の時習った古戦場の秋というもの悲しい曲は今でも思い出す。
校庭校庭の端に綺麗な花が咲く芝生ゾーンがあります。


ページの先頭へ