福崎町立福崎東中学校の体育館

懐かしい福崎町立福崎東中学校の記憶を共有するページです。

福崎町立福崎東中学校の体育館

福崎町立福崎東中学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

福崎町立福崎東中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ドアや窓を開けていると苦情がくるため、体育館には冷房が付いてました。
体育館何年か前、3学年合同で同窓会をしました。人数は3学年合わせても1学年にも満たなかったですが先生も見え楽しかったです。またあったら行きたいな。
体育館うん!
体育館部活はバドミントン部でした。橘田先生と佐藤先生が顧問でした。部員は練習熱心で日曜日も朝から体育館で練習しました。お陰で東京都大会で団体戦3位と2位の成績を収められました。当時でも私立中学校は強豪で聖学院とか麻布中学はユニフォームも素敵なお揃いでした。我々庶民は普通の体操着で試合に出ていました。部活で遅くなり帰りに六本木交差点近くの肉屋で揚げたてコロッケを食べるのが最高でした。いろいろ思い出の多い学校ですが、時代の流れで廃校になりましたが、心の中に青春の思い出としてしっかり残っています。
体育館体育館ができたばかりのころ、鉄ビーを 投げて、ワイヤー入りのガラスを割って しまった。
体育館私は67才になった者です。懐かしく見させて頂きました。
体育館網カーテンで中央を仕切っていた。試合になると外した
体育館ダンゴムシがすごい出る
体育館体育館のデッキにお化けおるとか居ないとか。先輩から語り継がれているあびなんの七不思議の1つ
体育館まだ在校生ですが,書きます!体育館は大切な思い出が詰まっています!大好きな先生がよくいる場所だからです!にゃんにゃん❣

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室が図書室じゃなくなる
職員室「Xin lỗi」と言わなければ入らせてもらえなかった。嘘やけどなぁ~( ^ω^ )
今でも、あ~ どうしとんやろ、って、思ったりします。 
体育館から見えたんですが、男子生徒と女子生徒が1つの傘で帰っていました・・!
校庭学校敷地内南東部にも、校庭ほどの大きさではないが、バスケットボール部が活動している場所がある。東門辺りに位置し、給食運搬の車両が出入りしている。
教室文化祭の前日にドアのガラス割ってた人いた
トイレ特にありません。でも4階のトイレの流れ弱スギィ!!!!!!!よく詰まってたよ
感謝あんがとよぉ
伝説上履きでリモコン下駄をしたら蛍光灯が割れた。
教室校歌には‘夏暑からず、秋早き’とあったのですが、夏の教室はとても暑く、ただ窓を開けるだけであり音楽室からの歌声がよく聞こえ、音楽の授業でもないのに心の中でその歌に合わせて歌って暑さを忘れるようにしたこと思い出します。冬はとても寒いのに、たいして大きくもない四角形の火鉢が教室の前の方に置いてあるだけであり、朝、用務員さんが、火のついた炭を前から置いてあった炭の上に置きに来るのですが、すぐには暖かくはならず、授業が始まると皆が交代で手を温めたものです。弁当箱はその火鉢の周りに置いて温めました。‘宿題は忘れても、弁当は忘れなかったか、よかったね‘なんて先生にからかわれたこともあります。また弁当食べた後はめちゃくちゃ眠くなり、授業中たびたび居眠りし、また、先生にわからないようによくあくびをしたものです。


ページの先頭へ