大垣市立北中学校の体育館

懐かしい大垣市立北中学校の記憶を共有するページです。

大垣市立北中学校の体育館

大垣市立北中学校の体育館で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

大垣市立北中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館可動式のバスケゴールに興奮した、ふざけて動かしすぎて天井に当てました。
体育館雨降ってないのにぎいぎいいってた。
体育館生徒玄関が体育館にあった。
体育館校舎から少し離れた場所に渡り廊下(階段を上り)で繋がってました。その階段をトレーニング場所として雨の日にはよく使ったものです。(うさぎとび、一輪車、ダッシュ・・・)
体育館体育館は火の気がないので、かなり寒い3月初めの卒業式には、それなりの防寒対策が必要だった。
体育館体育の授業では、卓球やバトミントン、バスケなどをしました。
体育館武道館の端っこの物置?みたいな場所の上にびっしり下ネタ書いてあって、クソ笑いました
体育館体育館の倉庫にはオバケのQちゃんが出ます。
体育館体育館が二つあった
体育館学校の施設としての体育館は無く、敷地内にあった浮穴公民館を使用していました。放課後には、剣道部、卓球部、女子体操部が狭い館内で一緒に練習していました。舞台に向かって2階が観客席になっていて、両側にある階段を上ると4列か5列の席がありました。公民館の玄関では入学か卒業の集合写真を撮りました。2階のベランダみたいになっていた玄関先の屋根が落下したことがあったような記憶があるのですが・・・

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ上中の今のトイレ
卒業式地方に引っ越し30年地元に帰ってません誰ともれん
夜の12時に卵に似とる元彼と映画見にいった
かわいい先生がいて指を咥えてました。
トイレプール横のボットン便所タバコ吸う場所です。
フラれました。
トイレ結構一人でオ0ニーしてました
体育館体育館は雨漏りが酷く私はバスケ部だったのですが最初のウォーミングアップの時雨漏りの水で皆転んでました。
図書室たぶん学年でいちばん本を借りてました、わたし。
生井先生とか川島とか自己中クズ多かったよなぁ


ページの先頭へ