ふじみ野市立三角小学校の体育館

懐かしいふじみ野市立三角小学校の記憶を共有するページです。

ふじみ野市立三角小学校の体育館

ふじみ野市立三角小学校の思い出す体育館の様々な思い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

ふじみ野市立三角小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私の思い出は、体育の飛び箱が好きでした。 逆に、嫌いだったのは、ドッジボールでした。 当時は全然ルールを理解していなくて、いつも男子に当てられました。 この記憶は消えないのでしょうか?
体育館地下に潜っていくように階段を降りる。入口までの10m(?)くらいの廊下は、入学式や卒業式のトンネル状の花道になる。新入生、卒業生が新しい世界へ入り、そして旅立つ為の大切な部分だった……。
体育館体育館は、広くて楽しかった
体育館私は、4、5、6年バスケでした。
体育館バレーボールをやっていて、いつも楽しく部活に励んでいましたよ、戻れるものならもう一度あの頃に戻ってみたい
体育館昔の体育館の屋根はかまぼこのように曲がっていましたね…
体育館雨漏りは改修したのでなおりましたよ。
体育館みんなで運動する体育館みんなの   頑張る足音が聞こえたなー!懐かしい
体育館体育館の周りのほうが思い出深い
体育館小2で転校したから記憶が曖昧だけど、夜にみんなとみんなの親たちとで綱引きした記憶があったような?今思うとなんでだろ?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室確かこのくらいの時期だったかな?少し怖い話が広まりましたね! 100メートルを3秒台で走る女性がいるとか?! 私キレイ?と振り向き様に質問をされて!どう答えるかで!!! あの時は子供だったので、ホントに怖かったです!笑
告白S.Nさん!実はあなたのことが好きでした!この想いが届くか分からないけれどここに残しておきます
卒業式私、卒業式の合唱の伴奏をしたものです!!教室の飾り付け凄かったよね!!T先生には本当にお世話になりました。T先生は私の人生を変えてくださりました。本当に命の恩人です。いつかまた会える日を待っています。2020年卒業生。
卒業式歩きの時、トラックが通ると皆で「乗せてくんちぇー」と叫びました。大抵は行ってしまうのですが中にはキーッと止まってくれる車があって荷台に乗せてもらえました。道路交通法違反ですね多分。知らない人の車に乗っちゃダメと言われていたんですけどね。
プール学校にはプールがなく、南禅寺の若王子プールへ行っていた。担任の柴山先生が生徒たちの前で隠さずに履き替え、誰にでも付いているもんだから隠す必要ないと言っていた。帰ってそのことを母に話すと大爆笑。
校庭大きなタイヤが埋め込んであって馬跳びをよくしてました
図書室ベートーベン(?だったような)の胸像の目が動くという噂がありました!
理科室たばこ臭いです。先生はロリコンです。
謝罪感謝と謝罪を
トイレ勿論、ポットントイレです。


ページの先頭へ