富岡市立高瀬小学校の体育館

懐かしい富岡市立高瀬小学校の記憶を共有するページです。

富岡市立高瀬小学校の体育館

富岡市立高瀬小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

富岡市立高瀬小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の壁ってぽつぽつ穴が開いていたけどあれって防音壁だったんですね。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!
体育館綺麗
体育館子供の銅像が夜動き出す
体育館歯ブラシくわえたY事務員さんとノーパンクボールで「あてこ」したなぁ
体育館緑と風の通り道の木上り。みんなで木を上って良くしなる枝にぶら下がって遊んでた
体育館舞台の下の収納倉庫
体育館木造校舎だった時代に、体育館として使われていたのは、「講堂」で、床の繋ぎ目も離れており、ササクレも多く 授業中や放課後の遊び、床拭き掃除の際に 足や手にトゲを刺す事がよく有りました。
体育館体育館の裏手にプールがあり、たまに蛇も、泳いでました〜笑
体育館体育館、給食調理場もありました。冬場は給食当番で順番待ちが寒かったな〜
体育館今の体育館での卒業式をしたのは昭和43年4月生まれから昭和44年3月生まれの人、私もその1人。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上めっちゃ錆びててボロかった
プールプールでよく足のひざにケガをしました
音楽室音楽室のわれた床の隙間から覗くとお墓があると怖がられてました。
教室ジグザクデザインの校舎だったよね。 廊下気を付けないと出合い頭にぶつかったっけ。 当時の先生が言ってたけどあのジグザグデザインの校舎はドイツ?かどっかと世界で2個しかない珍しい校舎とか言ってたっけ。本当かしらんけどw
卒業式卒業式
トイレ西部劇に出てくるような扉w
教室むしか元気か?
飼育小屋うさぎやニワトリやウズラがいました。 飼育係をしていました。
校庭よくおにごっこをしていました
屋上3年生のころ、友達と先生を連れだして、屋上の入り口探しをしていましたが、諦めてしまいましたwww


ページの先頭へ