船引町立移小学校の体育館

懐かしい船引町立移小学校の記憶を共有するページです。

船引町立移小学校の体育館

船引町立移小学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

船引町立移小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が6年生の頃新しく出来た体育館の正面上に上靴をあげてしまい担任の先生から鬼のごとく怒られたことを思い出します。クラスメイトと共に長い棒状のもので落とした記憶だけが残ってます!
体育館体育館狭すぎ汚すぎ
体育館体育館の上のところ?にみんな行きたがってた。
体育館みんなで運動する体育館みんなの   頑張る足音が聞こえたなー!懐かしい
体育館1人で体育館に行くとドキッとしますよ〜
体育館劇をした。卒業式には、全員参加。小3くらいの時に新しくなった気がする。シャワー室とかもできてたっけ、、、
体育館雨が降った時だけ、体育館を解放。午前中は低学年、午後は高学年が遊べるようにルールをつくりました。
体育館体育館を使用する時は歩道橋を渡らないと行けなかった。非常に面倒くさいかった。
体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった
体育館卒業の年に体育館が新設されたように思います。壁のタイル画は卒業生の手作りだったと思います。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室上のやつは、????です
下駄箱下駄箱は なかったと思います。 みんな 裸足で 学校に 来ていました。 だから 必要ありませんでした。 私は 高校1年生まで 裸足で 学校に行きましたまる。 今では考えられません。 良い思い出です。
怪談小学校2年?3年の時に、トイレにあおぼうずが、出る噂が有った
飼育小屋キジが亡くなった
保健室図工室に、体の、内蔵が、紹介された、体模型像があったこと!
図書室図書室でおにごしてたやつが出禁になってみんなでイジった
伝説伝説とは少しずれますが、裏に神社がありました。
教室大雨が降ると渡り廊下が膝下まで浸水した
トイレトイレなんてそんなハイカラなもんじゃなくて、べんじょだよ。
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばん思い出に残っているのは、6年生のダンスと組体操です。


ページの先頭へ