利府町立利府小学校の体育館

懐かしい利府町立利府小学校の記憶を共有するページです。

利府町立利府小学校の体育館

利府町立利府小学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

利府町立利府小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館天井のネットにバドミントンのシャトルがたくさん刺さってる。
体育館体育館の上の窓や外に昼間でも 幽霊目撃談が多数ありました。
体育館小6の時。 バスケットボール大会男子の試合会場が大室台小の体育館で、大室台小の出番の時はクラス全員(担任の先生も!)でギャラリーから応援した。 その大会では、大室台小が見事優勝。 3年連続の男子優勝だった。
体育館‼️ 今になって気づいたのですが、寄付したピアノは本校の方でした。その頃の分校にはまだ体育館はなかったと思います。
体育館2021年卒業した西中生です まじ?wwwww
体育館休み時間に、みんなでよく『手つなぎ鬼ごっこ』をやってました。他所では見たことない遊びだったな~。
体育館ウジ虫がよくいたなー
体育館仲良し集会した時に、イントロクイズでちゃんと確認してなかったせいで、答えが大阪市歌なのに、CDの最初の方に「大阪市歌斉唱×2」が入ってたせいで台無しにしてしまった
体育館当時まだありませんでした
体育館皆体育館でドッヂボールかバスケットボールで遊んでた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳の飲めない子に先生がコーヒーを混ぜて飲ませてあげてました。
感謝友達になってくれてありがとうございました。
伝説楽しかった
教室板張りの床で、板の隙間に嵌まっている「鉛筆の芯集め」が何故かブームでした。 集めるためのアイテムは「牛乳瓶オープナー(針)」。 今考えると汚いですね(^_^;)
卒業式大好きな6年生が卒業した時に、音楽室に呼び出して告白したら中学校で待ってるよと言われてすっごく嬉しかったのを覚えています。その人が、今の彼氏です。すごく、テオくんに似ています❤️
教室ストーブで手袋乾かしてこがして臭かった
プール最初に入る消毒用の塩素水の水が、日陰にあるせいか冷たくて、先生が見てない時は入ったふりをしていた。急に思い出して懐かしくなってきました。泳げたけど、25メートルやっとで泳げた位です。
怪談栗橋小学校の屋上に上る階段のところから変な物体があると噂であった
プールアメンボ、トンボ、アリ、ハチなどたくさんの虫がいた
校庭よくネッチンというボール遊びを他の子たちがやっていたけど、ルールがよくわからないままだった


ページの先頭へ