ニセコ町立ニセコ小学校の体育館

懐かしいニセコ町立ニセコ小学校の記憶を共有するページです。

ニセコ町立ニセコ小学校の体育館

ニセコ町立ニセコ小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

ニセコ町立ニセコ小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館たくさん運動しました
体育館天井裏
体育館2016年に体育館は工事され、ライトはLED 床や壁もキレイになりました!
体育館体育館側のトイレが怖かったですね
体育館1968年メキシコオリンピック陸上ホッケーに出場する勇崎兄弟の壮行会をしました。
体育館雨が降った時だけ、体育館を解放。午前中は低学年、午後は高学年が遊べるようにルールをつくりました。
体育館体育館は別棟ではなく校内3、4階にあった
体育館なんなん最高に良い気分
体育館「ゆとり」と「根性」と書かれたものが飾られてた。
体育館でかい緑のマットでぼいんぼいんしてた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎の前には、大きな松の木が有りました。
校庭遊具が少ない。滑り台ととターザンロープがあったのに撤去されてしまった
給食うずまきパン懐かしい、、、
給食カレーシチューが大好きだったなあ
教室籠谷先生にはいろいろメンターになって頂き感謝に堪えません。
トイレ体育館したのトイレはスリル高め
卒業式ちょうど本日140回卒業式で卒業してきました。楽しかったです。
トイレトイレ掃除の時、ホースで勢いよく水出してトイレットペーパー濡らしてスイマセン。
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
体育館天井に上靴も挟まってた。


ページの先頭へ